COLUMN
家具について椅子のカバーリング

椅子のカバーリング

2025年03月29日

information

ダイニングチェアやソファを使う上で気になるのは汚れ!
ある程度はしょうがないとは思うけど、やっぱりきれいに使いたいですよね?
ソリッドで取り扱うチェアやソファは張地を外してクリーニングしたり、違う生地に付け替えたりできるカバーリング仕様のものも多数
今回はソリッドでも人気のダイニングチェア「SDC03」のカバーの外し方をやっていきます!!

まずは椅子をひっくり返します。
座面裏のフレーム前後に2本のネジがあるのでこれを椅子に付属していた六角レンチで外します。
六角レンチが見当たらない方は市販のもので大丈夫です。

座面が外れたらあとはマジックテープをはがして、カバーをクリーニング!
※ご自宅で洗える生地とそうでない生地があります。

気分転換に生地を変えるのも簡単です。
外した時と逆の手順でカバーを取り付けて、座面を六角レンチで固定します。
座面前側と後ろ側でネジの長さが違うので注意してください。

摩擦やひっかきに強い「ヌバック」に付け替えてみました!

カバーが付け替えできるとわかっていると安心して使えますよね。