おすすめ記事
-
【商品紹介】SDC354 ダイニングチェア
2024年07月4日
流れるような形状にこだわったアームと、大きな背板が体に美しくフィットするデザインのダイニングチェア”SDC354”は、ハンギングができるチェアとして大人気です。 ハーフアーム仕様となっており、出入りが楽に行えるデザインです。また、アームがテーブルの天板に掛けられるので脚が浮き、お掃除ロボット対応となっています。 チェアの座クッションにはへたりにくく、耐久性に優れいているダイメトロールを使用。座った時の適度な柔かさと、反発力を備えております。 座のカバーは取り外しが可能なカバーリング仕様のため、お選びいただく生地によってはご自宅でお洗濯も可能です!カバー単品での販売もしておりますので交換も可能となっております。 季節によって色の変化を楽しむのもいいですね♪ 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ◆ サイズ・価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 ※デニム・帆布・オイルレザーの他にもたくさんの張り生地をご用意しております。※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】 SDT625 ラウンドテーブル
2024年06月13日
天板の形状・脚の形状が選べる100%無垢材のラウンドテーブル”SDT625”は、1本脚タイプで使いやすいデザインになっています。 面形状と脚タイプの組み合わせで、優しい丸みのあるデザインや角型のかっこいいデザインなどお選びいただけます。 <面形状> <脚タイプ> SOLIDのラウンドテーブルは1本脚のため、場所問わず椅子の配置ができます! つめていただければ、人が増えたときに座る場所を足したりもできますのでおすすめです✨ 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ◆ サイズ・価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 Φ800~1300の50㎜単位にてオーダーが可能です。Φ800/Φ1250/Φ1300の価格はお問い合わせくださいませ。 ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SLC09 ソファ
2024年05月13日
シンプルでスッキリとしたデザインの”SLC09”ソファは、フレームと座クッションが一体型タイプとなっています。 座クッションは、厚みを薄く設定しており、圧迫感のないデザインとなりお部屋全体を広く見せる効果もあります。 フレームは背板全体にダイヤモンドカットを施しており、脚も細くすっきり! 脚下は広く空いているので、お掃除ロボットも対応となっております。 このソファの最大の特徴は、『座面の奥行が動かせる』ところです! 座面のビス位置の変更で、座クッションを前後5cm動かすことが可能です。 高さもオーダーが可能なので、座面を低め×奥行深め ▶ ゆったり寛げるソファタイプ座面を高め×奥行浅め ▶ しっかり座るベンチタイプ にできます✨ カスタムの仕方で使い方が変わるソファになっています! また、背クッションの有無もお選びいただけます。 背クッションは3タイプご用意しております、 ① ウレタンのみのを使用したクッション② フェザー×シリコン綿混合クッション(マチ付き)③ フェザー×シリコン綿混合クッション(マチなし) ※ワンアームタイプは ③ フェザー×シリコン綿混合クッション(マチなし)のみとなります。 ▼ソファタイプは3種類あります。 アームの部分を背もたれにしても座れるコーナータイプや足をのばして座れるカウチタイプもあります。 それぞれ組み合わせてもお使いいただけますのでライフスタイルに合わせた使い方が可能✨ 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ◆ 価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 ※デニム・L帆布の他にもたくさんの張り生地をご用意しております。 ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SDC06 ダイニングチェア
2024年05月10日
クッション付きの背もたれで掛け心地にもこだわった”SDC06”のダイニングチェアは、飽きの来ないシンプルなデザインです。 アームのタイプは3種類よりお選びいただけます▼ アーム付きは包み込まれるような掛け心地を実現した、才色兼備のダイニングチェアです。フレームの線も細く圧迫感のないシャープなデザインになっています。 また、アームレスは幅がW490とコンパクトですが、座面が広くしっかりお座りいただけます。 ファブリックは、カバーリングタイプとなっておりカバーの取り外しができお選びいただく張り生地によってはご自宅でお洗濯できるものもあります。また、カバーのみの販売もしていますので交換をしていただけます。 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ◆ サイズ・価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 ※デニム・帆布・オイルレザーの他にもたくさんの張り生地をご用意しております。 高さのオーダーが可能となります。 SH420~480 10㎜単位にてオーダーできます。 ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SDT06 ダイニングテーブル
2024年04月7日
SOLID特有の『ダイヤモンドカット』をふんだんに施したデザインのSDT06 ダイニングテーブルの最大の特徴は天板の厚みです! 通常ダイニングテーブルの厚みは25~27㎜が多く、SOLIDのテーブルも標準は27㎜厚です。 ですが、このSDT06のテーブルは”天板厚21㎜”とすごく薄く仕上がっています✨ 無垢の天板は薄くすると反りが生じてしまいますが、幕板付きの脚にすることにより、反り止めの役割も果たしデザインも◎で一石二鳥です! 脚のデザインにもこだわっており、少し内側についていることにより椅子やベンチの出入りがスムーズに行えます。 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ◆ サイズ・価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SDB03 背付きベンチ
2024年03月20日
SOLID特有のダイヤモンドカットを施している背付きベンチ”SDB03”は、座面がクッションタイプで座り心地が抜群です! 座クッションには、3層に重ねたウレタンが入っており、体をしっかり支えてくれます。 また、座のカバーが取り外しできるカバーリングタイプなのでお選びいただく生地によってはご自宅でお洗濯もしていただけます!もちろん、カバーのみの販売もしておりますので交換もしていただけます✨ このSDB03ベンチは座面の高さのオーダーもできます!少し低めにオーダーし、コンパクトソファとしてもおすすめの使い方✨ 背面のデザインにこだわっているので、部屋の間仕切りとしても置いていただけます! 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材についての詳細はこちら ◆ サイズ・価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 ※お選びいただく張り生地・材種によって価格が変わります。 デニム・L帆布の他にもたくさんの張り生地をご用意しております。 高さのオーダーが可能となります。【 SH370~470 10㎜単位にてオーダーできます。】 ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SSC01/02 スツール
2024年03月9日
SOLIDオリジナルのスツールは、座面が 板座 or クッション と2タイプよりお選びいただけます! 素材は、経年変化が楽しめる無垢材✨ シャープでスッキリしたシンプルなデザインのスツールは、SOLID特有のダイヤモンドカットを施しています。 ▲クッションタイプは、クッションが分厚いく底付感もないため、長く座っていただけます。 ▲板座タイプは、座がフラットではなく少し内側にくぼみがあるので、ずれにくく座りやすいデザインになります。 スツールは、持ち運びができる優れものです✨ダイニングチェアの座面高と同じ高さのため、ダイニングテーブルに合わすこともできます。 また、玄関やキッチン・洗面所にも…場所問わずお好きなところでご使用いただけます! 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ◆ サイズ・価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 ※お選びいただく張り生地・材種によって価格が変わります。 デニム・帆布・オイルレザーの他にもたくさんの張り生地をご用意しております。 高さのオーダーが可能となります。【 10㎜単位にてオーダーできます。】 ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SDT05 ダイニングテーブル
2024年03月4日
天板や脚の形状の組み合わせをお選びいただける”SDT05”は、4本脚タイプのダイニングテーブルです。 ベーシックなデザインながらどこか温もりを感じる、『普通』の中に研ぎ澄まされたカッコよさがある、SOLIDらしいダイニングテーブルです。 天板の面形状は、SOLID特有の糸面取りを使用した『角1R天板』と、ダイヤモンドカットを施した『テーパー天板』よりお選びいただけます。 脚は、ダイヤモンドカットを施した 真っ直ぐタイプの『角柱脚』と足先に向け細くなっている『角テーパー脚』の2タイプよりお選びいただけます。 角1R天板は、脚の付け根が揃ったデザインとなります。また、テーパー天板は、脚が少し内側に入ったデザインです。 ぜひ、お好みの組み合わせを見つけてください! 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ◆ サイズ・価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 サイズのオーダーが可能となります。W1200~W2000までの50㎜単位にてお選びいただけます。 ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SLC04 ハイバックソファ
2024年02月22日
ダイニングでもリビングでも大活躍のハイバックタイプの”SLC04”ソファは、どこから見てもスタイリッシュなデザインです。 ソファ背面から脚にかけて、SOLID特有のダイヤモンドカットを施しています。 背クッションは低硬度のウレタンを使用することで、程よい硬さで体を支えてくれます。座クッションには優れた圧力分散機能を持つ高密度高反発ウレタン使用しており、心地よいフィット感が得られます。 オプションパーツがたくさんあるので、ベンチの組み合わせで脚を伸ばして使ったり、スツールでちょい座りをしてもらったりと使い方が様々です✨ 座面の高さが、SH410~440の10㎜単位にてオーダーができますので、お使いのテーブルの高さに合わせてお選びいただけます。 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ◆ 価格は下記をご参照ください ◆ ㎜単位表記 ※デニム・帆布・ヌバックの他にもたくさんの張り生地をご用意しております。 ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。